アフターフォローはしていただけるのですか?
施工会社を特定するのに、一社だけではなく、相見積もりを取るのも一つの方法ですが、それぞれ、その施工会社の特徴もあるかと思います。新築時の住宅メーカーが分かっているのであれば、そちらを選ぶ方が安心です。気に入った仕様がない場合や予算が合わない場合など、その仕様を扱っている業者を探すのも一つの方法です。また、リフォームの予算額を、最大限、有効に使うことができるよう、努力を惜しまない方が勉強になります。施工会社の営業マンも振り回されて、嫌かもしれませんが、長く住み続けるマイホーム、営業マンの人となりをみて、やはり、契約は進んでいきます。工事後も万全のアフターフォローをしてもらえるのかどうかも、とても重要です。気になるところは、全て、質問していきます。
リフォームの開始時期は?
見積り金額が決まると、工事の手配をしてもらうのですが、実際、工事をしていただく大工さんは忙しく、2〜3ヶ月、先になります。前もって、いつ頃するのか、目安をたてておきます。リフォーム工事が始まるまで、荷物の整理に時間を費やします。押し入れ、物置、棚から溢れるほどの荷物が出てくるのですが、段ボールに名前を書いて入れていきます。片付ける順番としては、右回りか、左回りか、一つ片付いたら、隣りへ移動します。段ボール箱には関連のある物をまとめて詰めていきます。この作業は、かなり労力を消耗します、気長に取り組んでください。